2016年5月17日火曜日

本支店会計は甘くなかった

本支店会計は、なかなか歯ごたえがありそうです。
この章は二つのトピックで構成されているのですが、そのうちの一つだけを解いて、今日はここまで、という気分になりました。

別にそれほど難しい、、、という感じではないのですが、なんだかこの章には深みを感じているので、じっくりと取り組んでいこうと思っています。

最初の問題は、本店から仕入、支店へ売上、という簡単な仕訳なのでいわゆるDr/Crがどちらなのかがわかっていれば問題なく解けます。

二問めは、内部利益がちゃんと計算できればそれまでなのですが、本店からの仕入、の中に含まれていることがわかれば(これが簡単なことなのですが、意外に大切!!)、あとは何パーセント含まれているのか、という話になり、20%含まれているのであれば、0.2/1.2という計算になります。

今このように整理しながら書いていくと簡単に思えるのですが、実際に問題を解いているとこの結論にたどり着くのに少し時間がかかりますね。

いずれにせよ、本支店会計は総合問題としても出てくるものですので、しっかりと理解して先へ進みたいものです。

そしていよいよ、これが完了すれば連結会計ですね!!
楽しみです。

0 件のコメント:

コメントを投稿