久々にこのブログに戻ってきました!!
最近はプライベートでも、もちろん仕事でも多忙な日々が続いていまして、楽しい連結会計に入ってから、どうも進捗が遅くなっていたのは、みなさんもご存じのとおりかと思います。
プライベートといえば、最近、引っ越しをしまして、ようやく新居が落ち着いてきたところです。
ですので、つまり、、、、いまこのブログは新居で書く第一弾のブログということです!!!
いや~、広い部屋になって、気分も高まりますなあ~(笑)
ということで今日は頑張って例題を二問解きました(すくなっ)。
引っ越しでようやく本棚に参考書が収められたので、今日は重い腰を上げて”日商簿記検定 商業簿記 下巻”のテキストとノートをその本棚から引っ張り出してきて、しゃべくり007を見ながら(?)、のんびりと問題を解いたわけです。
テレビを見ながらだとなかなか頭に入らないですね~(笑)。
それはまあ気にしないことにして。。。
連結について問題を順次解いていく中で何となく気づいたのですが、連結は、いわゆる足し算と引き算です。連結対象の企業同士の数字を単純に合計して、相殺仕訳の分を差っ引けばよい、と。
これってかなりラフな説明ですが、おおむねあっているかと、、、
11月の試験に向けて頑張ろうと心に決めてから、やはり社会人をやりながらの勉強は大変だなあ、なんて思いながら、ずるずるペースが落ちてしまっています。それでも今日からは少しずつこのブログを原動力にして、問題集を解いていこうと思っています。
では!!
0 件のコメント:
コメントを投稿