寒い日が続きますね~。
今日は、TOEICを受験するときの、私の特別Itemをご紹介します。
それは、輪ゴムです!!
輪ゴムを腕に巻いておく、ただこれだけで集中力がUpするんですよ。
これ、カンニングじゃないですよね(笑)
昔、レストランでアルバイトをしていたときに、チーフから教えていただいた、ミスをしない方法、それが、手首に輪ゴムを巻いておくことでした。確かに、それをしてからは妙に集中力が高まって、レストランでつまらないミスをすることがなくなり、大分うまくいった経験があります。
ですので、ここぞというときに集中力を高める方法として、自分としてはこれを実践しています。
ちなみに、あまり毎日使いすぎると、その感覚に慣れてしまって効果が半減しそうですので、本番のときにしか使いません!!
昨日のTOEICでは、輪ゴムがなかったので、コンビニでヘアバンドを買ってそれで代用しました。結構よかったですよ~。
私にとってはこれが集中力のスイッチとして働いているのですが、おそらく皆さんそれぞれ自分なりのルーチンがあるのではないでしょうか。
さて、今日はこれから英語の勉強します!
試験後ですが、気を緩めずに、ですね。では。
0 件のコメント:
コメントを投稿