2015年4月4日土曜日

TOEIC 900とはどういう位置づけなのか

昨日購入した、PRESIDENTの英語特集、ざーっと読んでみました。

そうしたら、TOEIC860点を超えたら、900を目指すか否かを考えたほうがよいとのこと。

このレベルからは、コスパが非常に悪くなるそうです。つまり、かなりマニアックな勉強をしないとなかなか点数が上がらないようです。

どうしても転職や昇進などの基準で900が必要なわけではないなら、より実践的なビジネス英語に切り替えたほうがいいようですよ。

なるほど。。。。

でもそんなの関係ない!です。

900を取るといったら取ります。目標は到達してこそ目標。どちらが効率的か、なんて考える方が面倒です。ですので、この雑誌に書いてあることは、ふーん、程度に見ておき、私はこのまま900点目指して頑張ろうと思います。

余談ですが、900点以上あると、筑波大学のMBAの基準を満たすようです(昔の情報かもしれませんが)。
知り合いが一人筑波大学MBAに行っていたので、もしTOEICを取ったら検討してみようかなと思っています。夜間でやっているそうですので。

では、今日はこれからお花見に行ってきます!

0 件のコメント:

コメントを投稿