2014年12月13日土曜日

このブログのコンセプト

この日記は、興味の赴くままに資格の取得を独学で目指していこう、というコンセプトで立ち上げました。基本的にスクールなどには行かず、問題集のみでの勉強で、どこまで資格が取得できるのか、というチャレンジでもあります。いきなりこのようなことを言うのもおかしいですが、世の中には資格の勉強では身に付かない経験が沢山あり、できればそういった経験に貴重なお金を投じていくべきだと思うのです。最近特に思っているのは、人が移動するだけで多くのお金が必要となるということ。JRや地下鉄で遠くの温泉に行こうと思えば、それだけで数万円単位でお金が必要となります。難関資格を取得するからには、より好条件での仕事をして、その分有意義な人生を送るべきだと思いますので、スクールに行く時間とお金を省いて、より少ない投資でその便益にあずかりましょう。

記念すべき第一弾は、英検1級を独学で取得するまでの道のりなどを綴っていこうと思います。英検は中学・高校生の頃に受けていまして、最後に取得したのが準2級@高校1年です。チャレンジのしがいがありますね。1月の25日に1級と準1級を一緒に申し込みましたので、それに向けて勉強を進めていこうと思います。

最初の投稿なので、一旦ここまでにしておき、具体的な勉強方法などは次から記載して行くことにします。

0 件のコメント:

コメントを投稿