英検1級を受験しますって、なかなか人にも話せないものですね~。”TOEICの受検者が増えているこの時代になぜ英検なのか”、という見方をされることと、どんな資格でも1級を目指すということは最高峰を目指すことで、”本当に受かるつもりでやっているのか”、”単なるネタではないのか”という見方をされること、そんな思いから、どうしても英検について伝えることができないのです。ですので、このブログを見てくださっている方には、ぜひ英検1級合格を目指していくまでの想いを伝えていきたいと思っています。英単語を覚えてある程度自信をつけたところまでは予定以上の進捗ですが、この年末年始に忘年会の約束が大量に入っていることがちょっと抜けていましたね(笑)。英語には常に触れていなければいけないので、できるだけ少しでもYoutubeを聴いたり、英語の書籍、雑誌を読んだりして感覚を維持することに奮闘している状況です。英検1級と準1級を併願しているのも、ちょっとした弱気の表れだったのかもしれないですね。両方を落ちてしまったらどうしよう、という心配もあるのですが、それでもまだ1カ月ありますので、前向きに、勉強法を紹介しながら進めていければと思っています。
さて、2014年もそろそろ終わりに近づいてきましたので、来年の抱負を述べたいと思います。まずは、駅伝を走ります!最近毎年友達とチームを組んで駅伝を走っていて、とても充実感があるので、ぜひ来年の2-3月で参加したいと思っています。そしてこのブログの継続!英検1級を受かって次の資格の紹介をしていければベストですが、万が一、駄目だったとしても合格するまではその軌跡を紹介していくつもりです。そして、最後は仕事でレベルアップすることです。ガンガン新しい仕事にチャレンジしていけるように、決して楽な道を選ばないということを考えてやっていきたいと思います。仕事は、楽な道をたどるのは簡単なのですが、ちょっと踏ん張って、仕事に手を出していくと、どんどんチャンスが舞い込んでくるということは頭ではわかっていますので、ぜひそんな良い自分が沢山だせるようにしていきたいですね!
0 件のコメント:
コメントを投稿