飲み会での英語って、実はとても楽しいです!
今日は職場の歓迎会だったのですが、15人中3人が外国の方でしたので、もちろん会話は英語です。家族の話や、スポーツの話は全く問題なく打ち解けますので、まずそのあたりの話題から攻めていくのがお勧めです。
あとは、おしゃべりな外国人の方が、どんどん話題を振ってくれますし、心配しなくても話題は尽きません。困ったら、何か違うお酒を飲みますか?、という気遣いで場は良い雰囲気にキープできます。
英語が正しいか自信がない、という心配は全くご無用です。結構文法がめちゃくちゃでも、キーとなる単語が入っていればだいぶ会話はつながりますよ。私の場合、単語が出てこなかったら適当に別の言い方をするので、意外に簡単な単語の羅列で話しています。ただし、文法は結構崩れます。たとえば家族の話題でしたら、Oh You have a daughter!、Ahhh, I think talking with her is good, good moment for you.. by the way, how old is her? Oh, six years old!? six years old is.... just entering in elementary school? Do you plan to join in the ceremony of entering elementary school? みたいな、感じで、文法ところどころ間違っていますが、それでも十分通じます、これだけ言えれば、笑顔で対応してくれますし、飲み会ではとても楽しい時間を過ごせます。
飲み会英語、侮れません。仕事の英語とは一味違う、相手に対する好奇心、が求められますので、ぜひぜひこの機会を楽しんで、社会人生活を充実したものにしていただければと思います。
これからYoutubeでも聞きながら、今日は眠りにつくことにします。では!
0 件のコメント:
コメントを投稿