昨日TOEICを受けてきたことを、友達や職場の人に言ったら、「意識が高いね~」「あれ結構時間食うでしょ~」といったコメントをたくさんもらいました。英語を頑張っていることに対して、というよりTOEICというテストにいまだに一生懸命取り組んでいることに、ちょっとした驚きをもたれた印象です(笑)。
別に誰かのためにTOEICを受けたわけではありませんが、ちょっと拍子抜けでした。
私が大学生の頃は、TOEICで650点を取ることが一つのステータスで、700点なんて夢のまた夢、どれだけ英語ができる人なんだろう、と思っていた時代でした。私も最初のTOEICは590点くらいで、カナダへの語学研修を経て、ようやく710点に到達したんです!あの頃とてもうれしかったですね~~。
700点に到達すると、次は730点というハードルが見え、雑誌で750点を獲得した人の記事を読んですごいと思っていました。その時も、まさか自分が800点を超えることができるとは思っていませんでした。
私が800を超えたのは、最初に800を超えたら飯をおごってもらえる、という友達との勝負に勝つために猛勉強をしたことが理由です。その時に使っていたのは、TOEIC模試問題集で、3回分の模試がおさめられているものですが、これを何度も繰り返した結果、835点を獲得したんです。
もう天にも昇る心地でしたね~。
何が言いたいかというと、私も勉強をとおして実力をつけていきましたが、TOEIC自体の求められる点数が年々上がっていったように思うのです。そんなこんなで、900点が欲しくなってしまったわけです。
このままいったら、990点満点も目指しかねないかもしれませんね(笑)。ではまた!
0 件のコメント:
コメントを投稿