国連英検の本、『わかりやすい国連の活動と世界』、図書館にありましたので、借りてきました!
これで無料で勉強ができちゃいます。いや~、図書館は便利。
ちょっと脱線ですが、勉強は金をかけないでやるほうが、成功するんですよね。簿記検定を取ったときも、900円くらいの問題集と参考書がセットになったような書籍一冊だけでしたし、TOEICの点数も模試問題集一冊を何度もやって点数が上がりましたし、貿易実務検定も図書館で借りた本と『サクッとわかる』シリーズの問題集だけでした。
一つのものを集中してやる、というのは本当に効果がありますよ!
さて、国連の活動と世界、ですが、中身を見ると、英語と和訳が交互に載っていて、かなり面白そうです。これは読み込んだらためになりそうですね~。
さて、どう読むか。。。
一応広く浅くやるべきです、というアマゾンの書き込みがありましたので、深入りはしないことにしますが、国連の活動を浅く知って終わりにしてしまうのは勿体ないでしょう!
ということで、読み物としてじっくりと読んでいこうと思います。
あと、日本語から読むことにします。
計画が立ったところで、明日から読み始めるとしますか(笑)、それでは!
0 件のコメント:
コメントを投稿