2015年2月21日土曜日

英検準一級の二次試験(面接)がいよいよ明日に迫りました

泣く泣く、『貿易実務ハンドブック』を図書館に返却してきました。。。その代わり、今日の午前中を使って、各章末についているチェック問題を一冊全部解き切ったので、頑張ったと思います。時間の制限があるので、集中力も高まりましたね~。それでもまだまだ貿易書類と貿易実務の細かい内容が覚えきれていませんので、あと1週間でそこを補強して、いざ試験、という形でいきたいと思います。

いよいよ、明日は英検準1級の面接試験です。4コマ漫画を読む時間がありませんでしたが、現在の実力でそのまま臨もうと思います。緊張しそうですが、普段仕事で使っている英語なので、何とか自分の意見を伝えたいと思います。朝9時台からスタートなんですよね~、早起き必須です。終わったらちょっとした自分へのご褒美でも買いたいところです。今欲しいものが沢山あるんですよ!スノボやテニスなどのスポーツイベントに持参するちょうど良い大きさの軽いバッグや、服も補充したいですし、読みたい本も沢山あるんです。今年の夏に向けて地球の歩き方も購入して行き先を決めたいですね。電動歯ブラシも壊れかけてきたので、購入予定です。

人々が集まるイベントと言えば?そう、東京マラソンです!いよいよ明日に迫ってまいりました。私も去年は東京マラソンに出たのですが、これほど記憶に残る出来事は人生でもあまりないと思います。外れてもいいので、ぜひ抽選に参加していただきたいと思いますね!その代わり、一回出場すれば結構満足してしまうので、富士山登頂と似ているかもしれませんね。もちろん、毎年出場して記録を狙う方、ご来光を習慣的に拝む方は、自分の長期的なルーチン(毎日のルーチンと区別してこう呼ばせていただきます)になりますので、精神的な安定につながりそうですね。

色々なイベントがありますが、自分が性にあうなあ、と感じられるものには積極的に参加してみましょう。苦手意識はきっとすぐに払しょくされます。私は5-6年前に初めて救命講習を受けましたが、心臓マッサージなどの実技は苦手意識がありましたが、いまは自信を持って取り組めるようになりました。もちろん臓器移植のドナー意思表示もしています。こういった行動が自分の性に合っていたんですね。

ではでは、皆様良い連休をお過ごしください!

0 件のコメント:

コメントを投稿