英検合格発表から一夜、準2級からようやく更新された嬉しさがこみあげてきます。もちろん1級は落ちてしまいましたが、別格の難しさ!というほどではなく、準1級からしっかりとステップアップしていけば届くと思いますので、引き続き、日常生活に英語を取り入れつつ、楽しく目指していきたいと思っています。単語力だけは覚えていないと歯が立たないので、『出る順パス単』を全部覚えるのは、しっかりやっていきたいですね。
さて、先に試験日が来る『貿易実務検定B級』対策をやっていくのですが、過去問を購入しようかと思っています。問題集としてまとまっているものがあればいいのですが、どうやら過去問を購入するのが一番確実ということで、とりあえず購入しておきましょう。貿易実務はこのあと準A級、A級とレベルアップができるようですが、問題集の数も少なく、実務上はB級くらいで良いような気もするのですが、どうなんでしょうね?内容としてはとても面白いので、役立つのであれば準A級、A級も挑戦したいのですが、あまり細かい内容に入っていっても意味がないので、迷っています。
そのあとは、TOEICが3月の中旬にありますので、ぜひ900点超えを狙っていきたいと思います。今回の英検受験で、リスニング力はかなりついてきていると思っているので、いままで400点台前半だったリスニングで450越えを果たせればと思っています。
今日はこれからプチ旅に出かけるので、勉強はお休みにします。
0 件のコメント:
コメントを投稿