2015年2月26日木曜日

貿易実務検定に向けて準備は整いつつあるぞ!

仕事が少し長引きましたが、先ほど何とか、『サクッとわかる貿易実務問題集』の20章まで解き終わりました。継続は力なり!あと半分ですので、何とかなりそうな気がしてきました。

この問題集、基本的に○×問題と選択肢問題しか載っていませんが、めちゃ強力です!何度も繰り返し解いていくことで、確実に貿易実務に必要な力が付くと思います。

情報量を補うために、C級の受検でつかっていた『貿易実務検定C級合格ガイド』を引っ張り出してきました。良く見てみると、C級の内容をしっかりと理解していれば、B級の問題もある程度解けるのではないかと。。。

特に、貿易書類の問題はC級のテキストで十分です。

ということで!

この2冊で今週末の試験を乗り切っていきます。
試験が楽しみになってきました。

どんな試験でもそうですが、勉強をある程度していくと、緊張感が高まる気がしませんか?それまで頑張った自分がどこまで通用するか、怖くなるからです。私は先日の英検準1級の面接は緊張感が高まっていました。それは、受かるか落ちるかぎりぎりのところで戦っていたからです。

貿易実務検定のB級も、少しずつ緊張感が高まってきました。それでも、心のどこかで、適当に受けてしまおう、という思いが残っているのも事実です。まだまだ、努力が足りないですね!!

0 件のコメント:

コメントを投稿