模擬試験を解いてみました!『英検分野別ターゲット 英検1級 リスニング150』には2回分の模擬試験が付いています。今日はさっそく嬉しい報告です。合格点達成しました!27問の問題を解いて、20問正解、74%の正答率です。リスニングは順調に仕上がっているようですね~。リスニングは聴けば聴くほど点数が上がっていくと思いますので、あと2週間で80%程度の正答率を目指して取り組みたいと思います。
さて、今日は平日の過ごし方について話したいと思います。仕事が終わって帰宅したあと、とりあえずテレビをつけますよね(笑)。しかもニュースなどではなくバラエティ、しかもかなり笑えるタイプの番組です。自分を正当化するわけではないですが、バラエティは大切だと思います。テレビは情報を得るだけのものではありません。精神的な安らぎを得るためにもバラエティを見るのは悪くないと思います。ただし、私はずーっとテレビを見ているのは良くないので、1時間くらいで音声を下げます(番組時代は続いています)。それで、リスニングの勉強をします(笑)。片目でバラエティを見ながら、耳はリスニングに集中!気になるコーナーになったら、リスニングを止めて、バラエティの音声を上げる。これのくり返しです。
何が言いたいのかというと、五感で感じましょう!ということです。英語ばかりを集中して勉強することも大切ですが、大切な時間を有効に使うために、使える能力は使いましょう!英語の勉強は私生活の中に自然に取り込んでいくことが大切ですので、何かを我慢して英語をトレーニングするというのは何か違うような気がするのです。リスニングの正答率が良かったので気を良くしたわけではないですが、今後も無理せず、勉強と生活を両立して行きたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿