試験の縛りから解放されて、今日はとてもいい気分です!資格取得は集中力を高めさせてくれたり、モチベーションを高めさせてくれたり、良い効果もありますが、一方で体に与える負荷というものは多かれ少なかれあるものですね~。家に帰って、のんびりテレビを見ながら過ごすこの時間は、昨日まで頑張ってきたからこそ一層嬉しいものなんでしょうね~。だからいつもやめられないんですよね、勉強やスポーツが。土日に何もしていないのはもったいないというのもありますが、さんざん頑張った後に、何もしなくていい日常がいかに楽で幸せなことなのか、ということを感じる瞬間が良いんですよね~。今回、英検に取り組んできましたが、この後に何をするのかをゆっくり考えたいと思います。ということで、しばらくは資格取得と関係のないブログが続くと思いますが、ご容赦ください。
今日、帰りの電車でふと考えてみたのですが、寿命があと一年だったら果たして資格の勉強などするでしょうか。。否!ぜったいしません。ではあと一年でやりたいこと、やり残したことは何か?最初に思いついたのが、海外旅行でした。世界中をめぐっている瞬間は、日本で感じるそれとはまったく別物です。体中が力で満ち溢れるといいますか、出会うものすべてが新鮮な場所、それが海外旅行なんです。だから、本当は資格の勉強なんかせずに、どんどん海外旅行に行く方が、理にかなっているんですよね。だって、余命が一年以上である保証なんてどこにもないのですから。。
ただ、やりたいことだけをやって人生は成立しないんです!これが重要なことです。好きなことを仕事にしているのなら良いですが、それでも好きな仕事以外に何かしらやりたいことがあるはずです。それにはお金を稼ぐ時間がぜったい必要なんです。・・・今答えが出たのですが、海外旅行を沢山するために、私は英語を勉強しているんですよね。もちろん、仕事に活かしたいというのもありますが、それで給料がアップして、より多くの国に行けたら素晴らしいですよね。ですので、英語だったり、何かを学ぶということを通して、海外への道筋を作りたい。それが私の出した結論です。しばらくこの考え方で、尽き進んでいこうと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿