2015年1月6日火曜日

3月のTOEICにも申し込みました

今日は雨がちで寒かったですね!正月でゆっくり休んでなまった体にはこたえますね。何となく昨晩体調が悪くなりそうな気配があったので、早めに寝て、何とか山を越えました。今日は一日ビタミンCの含まれるドリンクが手放せませんでした。というわけで、英語の勉強は今日はお休みにします。昨晩あのあと英文長文読解の一問目を解いてみましたが、意外に甘くないですね~。四択の要旨把握問題なのですが、二択までは絞れても、そのあとの二択がかなり際どいんです。最初の数分で全体は把握できて、四つのうち二つの解答を落としたところからが本当の勝負ですね。何事も、ゴールの8割に迫ってからの2割が厳しいとは良く言ったものです。逆に、単語のいくつかがわからなくても解答できる感触ですので、この点はTOEICに近く、反射神経が求められるという印象です。

3月に受験するTOEICの申し込みが昨日から始まりましたので、早速申し込もうと思います。目標は900点です!通常TOEICを受ける時にはTOEICに特化した対策が必要ということで、英検の勉強は必ずしもフィットしないのですが、Youtubeで大人気のバイリンガ―ルのちかさんが本質的な能力を発揮してTOEICを満点取得しましたので、TOEIC対策は私もしないことにしました。彼女は海外に住んでいたというアドバンテージはありますが、動画の中で言っていたことは、試験合格を主目的にした勉強じゃなくていいんだ、ということですので、誰にでも、英語力を自然に(さすがにこの年齢で赤ちゃんが言葉を学んでいくように、とはいかないですが)高めていくことはできるはずです。

0 件のコメント:

コメントを投稿