頑張りました!今日は一気にスパートをかけて、『ターゲット 英検1級 語彙・イディオム問題500』を全部解きなおしました。2時間くらい集中しましたね~。心技体という言葉がありますが、勉強をするときにも、心の部分がとても大切だと気付きました。今日は仕事もうまく進んで、心配事がない状態で勉強していたので、英語を読む頭もすっきりしていて、良い集中力で臨めたと思います。昨日のブログで、マルチタスクの重要性を書きましたが、一つのことがうまくいかなかったときにすぐに気分を切り替えることが、ピンチに強い精神力を養うのではないでしょうか。
ちょうど今日はテレビで、阪神淡路大震災を描いたドラマ『ORANGE』がやっていました。消防隊員の現場をリアリスティックに描いた作品で、震災の壮絶な戦いを強い描写で表現しているところに感動します。決して完璧ではない主人公が不器用成長していく姿だけでなく、女性隊員が男性隊員に負けずに頑張る姿にも共感を覚える方も多いと思います。泣けるシーンも沢山あります。素晴らしいドラマです!
震災についてどんどん記憶が薄れ、また高齢の被害者の方も増えていく中で、若い世代の人々にその恐ろしさを伝えていくことは本当に大切なことです。科学技術が発展して、どこでも誰でも様々な情報に簡単にアクセスできるという技術を、ぜひとも過去と未来をつなぐツールとして使ってほしいと思います。今日のドラマもそうですが、素敵なコンテンツをどんどん作って、発信して、現代の中で共有するだけでなく、後世の人たちに伝えていけるように、残していけたらと願います。
0 件のコメント:
コメントを投稿